お年玉切手シートは買取に出すことは可能?いくらで売れる?

お年玉付き年賀はがきの景品「お年玉切手シート」をコレクションしている人や、使い道に困りそのままにしている人は多いです。
お年玉切手シートを売った場合の相場価格や、特に高価買取が期待できる切手シートについてまとめました。

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

景品のお年玉切手シートは価値がある?

お年玉切手シートはどこで買える?

お年玉切手シートは、お年玉付き年賀はがきの景品で貰える切手シートのことを言います。

デザインは年賀切手と同じ物になり、1シートにつき現在では切手2枚の構成です。

お年玉切手シートの中でも特に人気の高い1950~1956年頃の切手は1シートにつき4枚の構成でしたが、1972年には3枚になり、1977年から現在までは2枚構成となっています。

年賀切手は郵便局で購入することができますが、お年玉切手シートは当選者しか貰うことができないので実質的には非売品となります。

購入することはできませんが、50本に1本は当選するため、お年玉切手シートを貰ったことがある人は多いでしょう。

お年玉切手シートは、郵便切手としては使わずに毎年景品をコレクションしている人も多いです。

お年玉切手シートは買取で高く売れる?

近年のお年玉シートは当選者も多いため、美品であっても高価買取が望めない物もありますが、お年玉切手シートが始まった初期の頃の物なら十分に高値での買取が期待できます

お年玉切手シートが開始された1950年から1956年までの商品は、切手シートの中でも特に人気が高く、高価な物だと1シート6000円程の価値を持っています。

お年玉切手シートは、シート状態であることによって価値が高い面もあるので、使う予定が無い場合には切り離さずにそのまま保管しておくことをオススメします

高価買取が期待できるお年玉切手シートは?

応挙の虎

1950年に発行され、日本で初めて発行されたお年玉切手シートにあたります。

応挙の虎のお年玉切手シートは年代も古く、保管している人が少ないので買取では高値がつきやすいです。

状態にもよりますが一般的には6000円前後の買取価格で扱われており、かなりの美品状態の場合には最高で4万円近くの値段がつくこともあります。

シートには目打ちがされているように見えますが、実際に穴は空いておらず黒い影のようなものがプリントされているだけ、というユニークなデザインになっています。

少女と兎

1951年に発行されたお年玉切手シートで、振り袖姿の少女と兎が描かれています。

この切手シートも古い物なので、美品状態で見つかれば1シートあたり1000円程の買取価格が期待できます。

状態によってかなり買取価格に差がありますが、お年玉切手シートの中では高価買取が期待できる切手の1つです。

三番叟人形

1953年に発行されたお年玉切手シートで、伝統芸能である人形芝居「三番叟」が描かれています。

目打ちがタブの部分まであるため6枚組に見えますが、実際は通常通りの4枚構成になっています。

買取価格は美品の場合1シートにつき2000~2400円程と、お年玉切手シートの中では高価な部類です。

翁の面

1952年に発行されたお年玉切手シートで、名前の通り翁の顔が象られたお面が描かれています。

この年まではお年玉切手シートは2円の額面でしたが、翁の面からは5円に引き上げられています。

翁の面もお年玉切手シートの中では人気が高く、状態が良ければ2500~3000円程、並品でも800円前後と高い買取価格になっています。

三春駒

1954年に発行されたお年玉切手シートで、福島の郷土玩具「三春駒」が描かれています。

平安時代の武官、坂上田村麻呂が蝦夷征討にて苦戦している時にどこからともなく現れた木馬によって救われた、という伝説を元にして作られたのが三春駒です。

この年からお年玉切手シートの図柄は郷土玩具が採用されるようになりました。

三春駒は状態が良い物なら1シート1000~1500円程の買取価格で取引されています。

だるま

1955年に発行されたお年玉切手シートで、石川県の郷土玩具である「だるま」が描かれています。

だるまの他にも「こぼし」「加賀八幡起き上がり」と呼ばれる場合もあります。

だるまの切手シートから印刷機が変わった為、今までのお年玉切手シートに比べて色合いがハッキリしています。

ドイツのゲーベル社の最先端印刷機による印刷で、グラビア2色が採用された鮮やかな仕上がりになっています。

状態が良い物なら1シートで1000円前後の買取価格が見込める切手です。

こけし

1956年に発行されたお年玉切手シートで、宮城県の郷土玩具「こけし」と「えじこ」が描かれています。

切手に描かれたこけしのデザインの元となっているのは、こけし・雑器職人の佐藤好秋の作品です。

状態が悪い物だと100~200円が相場になりますが、美品なら1シート700円前後での買取価格が見込めます。

お年玉切手シートは額面以上の価格がつくものが多い

お年玉切手シートは年代が古い物ほど買取価格も高くなりますが、上記で紹介した1950~1956年に発行されたシート以外にも高価買取が期待できる物はあります。

紹介した切手シートに比べると買取価格は少々下がりますが、1957年の「だんじり」や1958年の「犬張子」、1959年の「鯛えびす」なども100~300円程で買取に出すことができます。

お年玉切手シートは1枚からでも買取に出すことは可能ですが、複数枚ある場合にはまとめて出すことによって更に査定額が上がることもあります。

まずは切手の買取サービスなどを利用して一度査定に出してみることをオススメします。

当サイトでおすすめの切手買取店としてまとめているお店は、Webから申し込むだけで無料で査定を受けることができ、買取サービス料や査定時の出張料もかからないため、気軽に査定に出すことができます。

お年玉切手シートも、切手と同様にコンディションによって買取価格が変化するのでまずは自分の所持している切手シートにどのくらいの価格がつくのか確認してみましょう。

PAGE TOP