バラの切手は買取できる?高く売る為にしておきたいこと
切り離されたバラの切手を買取に出す時の注意点や、買取の前にするべきことについてまとめました。
大量のバラ切手のオススメの仕分け方についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。
買取でのバラ切手の取り扱い方法は?
バラ切手とシート切手の違いは?
通常の切手は、シート状になっており、必要な枚数だけをそこから切り離して使用します。
この際、シートから切り離し、1枚のみになった切手を「バラ切手」と呼びます。
バラの切手になったからと言って、本来持っている切手の価値が買取で損なわれることはありませんが、数えやすさや、シートとして買取をしたい業者もいる為、シート切手をわざわざバラす必要はありません。
シートの切手は査定まで、切り離さずに保管しておくようにしましょう。
バラ切手を買取に出すときの注意点
バラ切手の買取は、店舗によっては断られる場合もあります。
特に、金券ショップなどは、大量のバラの切手を持ち込むと、枚数確認の手間もかかり、手数料を取られる所もあります。
そもそもシート以外の切手を買取拒否している店舗もあるので、事前の確認が必要です。
切手の買取サービスでは、1枚からの買取可能な所も多く、価値の高い切手ならバラ切手1枚でも数十万円で買取されています。
そんなバラ切手ですが、1枚の状態だと、かなり軽く、面積も小さいため、大切に保管しておかなければ、紛失してしまう恐れがあるため、十分な注意が必要です。
バラ切手のオススメ保管方法は?
切手の買取サービスで、出張買取などを利用する場合には、査定の前にバラ切手の仕分けをしておくことをオススメします。
お店によっては、仕分けはスタッフがするのでそのままの状態で大丈夫、という所もありますが、ある程度種類ごとや、額面ごとに分けておくことによって、査定をスムーズに進めることができます。
バラ切手を、鑑賞用のストックブックなどに保管してある場合には、仕分けたりせず、そのままでも問題ありませんが、1つの袋や缶などに大量のバラ切手をまとめて保管してある場合には、出来る範囲で仕分けしておきましょう。
額面で分けるのが一番分かりやすいので、切手の知識がなく、それぞれの切手の種類を把握していない場合には、切手に書いてある金額ごとに、ジップロックなどに分けて保存しておきましょう。
この際に、切手が折れ曲がったりつぶれたりしないように、十分気を配って整理をするようにして下さい。
切手そのもののコンディションによっても買取価格は大きく変わるので、とにかく慎重・丁寧に扱うことが重要です。
日常的に使う切手の保管方法についても、興味のある方はぜひ参考にして下さい。