カルティエの買取相場価格公開!時計や指輪はいくらで売れるの?
ハイブランドの中でも、高級腕時計やジュエリーが圧倒的な人気を誇るカルティエ。
買取に出した場合、どの程度の値段で取引されているのか、タンクフランセーズやパシャ、サントスといったシリーズごとの買取価格の相場を調査しました。
付属品のないカルティエ商品の取扱いについてもまとめたので是非チェックしてみてください。
カルティエの買取事情
ジュエリーや高級時計で有名な「カルティエ」

カルティエはジュエリーや高級時計をメインに扱っているフランスのブランドで、「Jeweller of kings , king of jewellers(王の宝石商、宝石商の王)」と言われています。
1847年に、宝飾品デザイナーであるルイ=フランソワ・カルティエによって開かれたメゾンがカルティエの始まりで、フランスのヌーヴ・デ・プティ・シャン通りやオペラ座付近で店を開き、次第に富裕層の間では欠かせない存在となっていきました。
また、皇妃ユゥジェニーがオーダーをしたこともあって、宮廷の御用達になったカルティエは、国内に留まらずヨーロッパにその名を轟かせます。
こうしてカルティエは世界中の王族に愛用されていき、エルメスのケリーバッグの名前の由来になったモナコ公国妃のグレース・ケリーの婚約指輪にもカルティエのリングが使われました。
現在でも高機能を搭載した時計や、新しいハイジュエリーを生み出し、高い人気を維持しています。
近年カルティエの買取率は上昇中!

時計やジュエリーに限らず、革小物や財布、バッグ、香水、ライターなどのアイテムも販売しているカルティエ。
基本的にカルティエの商品は中古でも買い手が付きやすく査定額も高めになる傾向があります。
正規店を含め、近年カルティエのアイテムは全体的に値下げをされていますが、買取価格がそれに乗じて落ちることはほとんどなく、依然として高値のままです。
特に、ジュエリーはハイブランドの中でも上位の買取価格と言われており、十分に査定額に期待が持てるでしょう。
多少古いものや、状態が悪いものでも値段が付かないことはほぼ無いため、不要なカルティエのアイテムがあれば試しに査定に出してみるのがオススメです。
高価買取が狙いやすいカルティエの商品を紹介
タンクフランセーズ

中央に配置されたケースと、メタルブレスレットが特徴の「タンク」に、柔らかな曲線を加えて立体感を出した「タンクフランセーズ」。
クラシカルなタンクも人気はありますが、タンクフランセーズは高級時計の上品さを残しながらも、現代のファッションにも合わせやすいカジュアルさを持つとして、さらに高い人気を誇っています。
プライベートはもちろん、ビジネスやパーティーなど、どのような場面でも使うことができる点も、様々な人がタンクフランセーズを愛用している理由の1つでしょう。
元値や時計の型、状態にもよりますが、60万円近くで買取されるものもある程需要が高く、数あるカルティエの時計の中でも重宝されているシリーズです。
また、タンクフランセーズに限らず、タンクアメリカンやタンクアングレーズも高価買取が見込めます。
パシャ

カルティエでタンクフランセーズと同様に高い人気を誇るのが、「パシャ」です。
パシャシリーズのルーツは、エル・ジャヴィ公がプールで泳ぐ際に付けたままにできる時計をカルティエに依頼したことから始まり、防水機能を持つ腕時計が誕生しました。
パシャはスポーツタイプの腕時計で、生活防水モデルはもちろん、100m防水のものもあるため、スポーティーな物を好む人からも人気が高いのです。
また、カルティエの代表とも言えるタンクやサントスは角型ケースであるのに対し、パシャはケースが丸形となっています。
現在パシャは、カルティエの丸型ケースの時計を代表するアイテムとなっているので、パシャ・オリジナルやパシャC、パシャシータイマー、ミスパシャは丸形時計を好んで使う人からの需要が高いアイテムと言えるでしょう。
サントス

飛行機のボディに使用されているネジをイメージした、ベゼルに打ち込まれた6個のビスがポイントのサントスシリーズ。
サントスは、飛行家のアルベルト・サントス・デュモンのために、飛行中でも操縦をしたまま時間を確認できるようにと作られた、最初のパイロットウォッチです。
誕生した1904年から100年以上経った今でも、デザインの大きな変更は行われておらず、不動の人気商品と言えます。
誕生100年祝いに2004年に発売されたモデル・サントス100の人気も高く、40mmを超えるLMサイズの時計は男性からの人気が強いです。
時計の裏蓋に「1904-2004」と刻印されている、サントス100の初期モデルは現行のものよりも高額査定が期待できるので、持っている方は是非査定に出してみてください。
カルティエの買取価格の相場
カルティエのアイテムの中でも特に人気の高い、腕時計やリング、ネックレスの買取価格を調査しました。
商品のコンディションによって査定額は上下しますが、おおよその査定額が分かるので、これから買取に出す予定の方は目を通してみてください。
カルティエの腕時計の買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
サントスドゥモワゼルW25066Z6 | 190,000円 |
サントス XL W2020018 | 1,700,000円 |
サントス MM W20122U2 | 150,000円 |
タンク フランセーズSM W51007Q4 | 175,000円 |
タンク フランセーズSM W51028Q3 | 135,000円 |
タンク フランセーズSM W5002N2 | 600,000円 |
パシャ W31074M7 | 120,000円 |
パシャ W31075M7 | 100,000円 |
カリブル ダイバーW7100052 | 500,000円 |
タンク アングレーズSM W5310036 | 350,000円 |
バロンブルー LMW69013Z2 | 1,300,000円 |
ロトンドドゥカルティエ W1556241 | 1,040,000円 |
ミニベニュワール WB5094W1 | 850,000円 |
カルティエの指輪の買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ラブリング 0.22ct 3Pダイヤ | 150,000円 |
ミニラブ 0.02ct 1Pダイヤ ウェディングリング | 130,000円 |
ミニラブリング 0.31ct パヴェダイヤ ウェディングリング | 350,000円 |
パンテールリング 1.15ct パヴェダイヤ×エメラルド×オニキス | 1,100,000円 |
2Cリング 0.15ct 30Pダイヤ | 105,000円パンテールリング 1.15ct パヴェダイヤ×エメラルド×オニキス |
トリニティ ソリテールリング 0.2ct 1Pダイヤ | 80,000円 |
リニティリング クラシック 石無し | 100,000円 |
ラニエールリング 石無し | 22,570円 |
パリ・ヌーベルバーグ リング | 200,000円 |
カルティエのネックレスの買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ミニラブネックレス 石無し | 96,000円 |
ラブサークルネックレス 0.03ct 2Pダイヤ | 94,000円 |
トリニティネックレス | 45,000円 |
トリニティネックレス 0.08ct ハートパヴェダイヤ | 135,000円 |
ディアマン・レジェ・ドゥ・カルティエ 0.34ct 12Pダイヤモンド ステーションネックレス | 315,000円 |
カルティエを買取に出す前に知っておきたいポイント!
保証書なしでもカルティエは売れる?

どんな商品を売る場合でも、保証書を含めて付属品は揃っていた方が査定額は高くなります。
しかし、人によっては既に化粧箱や保証書は処分してしまい、商品しか手元に残っていないという方もいるでしょう。
カルティエは中古市場でも高い需要を持っているため、保証書がなくても買取に出すことは可能です。
また、状態が悪いものでも査定対象に含まれるので、付属品がないものや、傷があるものでも積極的に買取に出すようにしてください。
購入時の付属品を保管してある方は、商品だけでなく箱やカードも一緒に査定に送るのを忘れないようにしましょう。
アフターダイヤの商品の取り扱いは?

正規品でダイヤ入りの商品を購入した場合はもちろん問題ありませんが、購入後にダイヤを入れたものだとお店によっては買取NGになってしまうこともあります。
アフターダイヤの扱いは利用する店舗によって異なるので、心配な方は商品を送る前に買取可能かどうか問い合わせをすると安心です。
査定額については、加工の質によって上下し、雑にダイヤを入れたものだと、買取価格は低くなってしまう可能性が高いので注意してください。
自分でどの程度の値段が付くのかを判断するのは難しいので、アフターダイヤを入れたものでも一度査定に出し、買取価格を確認してから売るかどうかを判断するのも一つの手でしょう。